玄人志向 USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続でSurfaceに外部モニタを接続する

玄人志向 USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続
VGA-USB3.0/DVI
starstarstarstar_borderstar_border
リーズナブルな価格で既存モニタが活用できて満足。

Surfaceを購入する上で若干迷ったことがあります。それは、今まで使っていたモニタをどうするかということ。せっかくのトリプルディスプレイ環境を崩すのは避けたい・・・。何とかして今持っているモニタをSurfaceでも使いたいところです。

Surfaceにはミニディスプレイポートがついていますが、私の持っているモニタはVGAもしくはDVIで接続するタイプで、どうあがいてもそのままでは使うことができません

普通に考えたら、ミニディスプレイポートとDVIの変換コネクタを使うのがスマートな対応です。しかし私は、Cintiqをミニディスプレイポートに繋ぐ予定であるため、その方法はとることができません。

探してみると、ミニディスプレイポート1つからモニタ2台を繋ぐことのできるようなコネクタもあるようですが、値段がすごく高い。デイジーチェーンのできるモニタを買って、Cintiqをそのモニタ経由でつなぐという手も考えましたが、そんなモニタを買う方がもっとお金がかかります。

結果行き着いたのが、USBでモニタを接続する変換コネクタでした。

USBでも意外と大丈夫

USB接続でモニタをつなぐのは、画質が悪かったり描画が遅延したりするが不安でした。しかし実際に使ってみると特に遅延しているといったことは感じませんでした

SurfaceのドッキングステーションとUSB3.0で接続して使っていますが、画面の解像度は1920×1080ピクセルで表示できているし、チラツキなども特にありません。USB2.0でも使えて、その場合でも遅延したりというのは特にないらしいです(私は試していないので何ともいえませんが)。

接続はいたって簡単で、Surfaceにつないだら自動的にドライバも認識してくれて、設定らしい設定は何もしなくとも使えました。Windows8.1だからかもしれませんが、ドライバインストールの手間がないのは楽チンです。

Surfaceをデスクトップとして使うには外部モニタは必須

Surfaceをデスクトップとして使うには、Surface本体の画面は小さくて非常に見づらいです。タブレットスタイルで使う分には問題ないですが、机の上に置いて使うには画面が小さいのです。そのため外部モニタがないと、作業などやっていられないと思います。

私はSurface本体、Cintiq、DVI接続のモニタとトリプルディスプレイ環境で使っていますが、Surface本体は画面が小さくて、デスクトップスタイルで使う際はSurfaceの画面はないもの扱いに近いです。身を乗り出してSurfaceに近づかないと画面がよく見えません。そう考えると、外部モニタ2台つないでようやくデュアルディスプレイ環境といっても過言ではないでしょう。

この製品は比較的リーズナブルな値段でありながら、性能的には特に不満をもつものではないです。

「Surfaceの購入を考えているけど、モニタがなぁ・・・」なんていう人の参考になれば幸いです。

追記 ゲームをやる人は注意

このUSBディスプレイアダプタを使うためには、Displaylinkのデバイスドライバが必要になります。そしてこのドライバがクセモノです。

DirectXを必要とするゲームをする場合、このディスプレイドライバが原因でゲームができない場合があります。すべてのDirectXを使うゲームに当てはまるわけではありませんが、少なくともラグナロクオンラインをプレイする際に影響が出ます。

Displaylinkのデバイスドライバがインストールされているだけでゲームを起動することができませんでした。USBディスプレイアダプタをパソコンから取り外すのみでは足りず、プログラムと機能からDisplaylinkのソフトウェアをアンインストールしなければゲームができません。

環境によってはインストールする順番で問題が発生しない場合もあるようですが、Surface PRO 2を使っている私の環境ではDisplaylinkのソフトウェアがインストールされているだけでゲームができませんでした。

ただすべてのゲームができないというわけではないと思います。Banishedというゲームは普通にプレイすることができましたし。以前にタイタンフォールのベータ版をプレイした際に、ゲーム自体はプレイできるもののグラフィックの描画が一部おかしい症状が出ましたが、それもこの問題のせいなのかもしれません。

ゲームをプレイする目的の人は、この製品は避けた方が無難でしょう。

Amazonのほしいものリストを公開しています。仕事で欲しいもの、単なる趣味としてほしいもの、リフレッシュのために欲しいものなどを登録しています。 寄贈いただけると泣いて喜びます。大したお礼はできませんが、よりよい情報発信へのモチベーションに繋がりますので、ご検討いただければ幸いです。