アルインコのルームランナーを買ってみた

ALINCO ランニングマシン1115
AFR1115
starstarstarstar_borderstar_border
稼働時間30分は大いに不満。初期不良を考慮に入れたら2になる

かなり迷いましたが、ルームランナーを購入しました。

筋トレをするようになって筋肉がついてきたのはいいんですが、そもそもそれ以外にまともに動かないせいか、脂肪がいっこうに落ちません。フィットネスバイクで運動してはいましたが、いつまでたっても効果が見られません。

フィットネスバイクは心拍数40%〜60%を目安にした運動レベルで漕いでいたのですが、効果があまり感じられません。それは全身を動かしているわけではないからなのだろうかと考えるようになりました。そこからルームランナーを購入するに至ったというわけです。

購入してからだいたい2か月ちょっと、ほぼ毎日(たしか使わなかったのは2か月の間で2,3日だけ)1日30分ルームランナーで運動してみた感想をここに記します。

購入したルームランナーはアルインコのAFR1115という機種です。当初はスカイブルーという会社のルームランナーを買うつもりだったのですが、アルインコのにしました(楽天でスカイブルーのものより安く売ってたから)。

ちなみに今度買うとしたらスカイブルーのにすると思います。私の買ったアルインコのモデルは個人的なトラブルの経緯があってあんまり満足度が高くないので・・・。 まあ次に買うとしたらという話で、ちゃんと使えてますし満足してますけれどね。

なぜ外を走らないのか

ルームランナーの購入を阻む壁は、大きく分けて2つあると思います。

その1、単純に外を走ればいいという問題です。 その方がお金もかからないし、巨大な機械が家のスペースを占有しません。「あんた外走りなさいよ」、なんて家族にいわれる人も多いのではないでしょうか。

ちなみに外を走るにしてもお金はかかります(ウェアやシューズを揃える必要があるから)ので、実のところ金銭的な出費だけ見れば、3万円台のルームランナーを買うのとそんなに大差はない気もします。

その2、騒音の問題。 家の中で使われると騒音・振動でうるさいから止めて欲しいといわれる。 また集合住宅なら、特に下の階の住人からクレームが入ることを心配すると思います。 これもまたルームランナーを導入する大きな壁であります。

欲しいけど自分の一存だけでは買えない、それがルームランナーです。

にもかかわらずなぜ買ったのか

これらの問題は当然私を悩ませました。しかし私には単純に外を走るということが、絶対に長続きしないという確信があったのです。

そもそもの話、ルームランナー購入を検討する前に、当然ながら外を走るなんてことはすでに実行済みなわけです。

しかしその挑戦して三日坊主にもなりませんでした。私にとってはそもそも外に出ること自体が面倒くさいので、その上さらにしんどい運動をするジョギングが続くわけがありませんでした。そのときはまともなシューズもウェアも用意せずにやっていたので、余計にしんどかったのだろうと思います。

そんな私ですが筋トレは継続できています。同じ体を動かすしんどいことなのに、ジョギングはダメで筋トレがOKなのは、ひとえに家の中でできるからです。

私はアニメを見ながら筋トレをやってるんですが、だからこそ続けられているといっても過言ではありません。何かのついでにできるというのは、私にとってはかなり重要な要素なのです。

外でジョギングするのは長続きしないという絶対的な自信があります。過去もそうでしたし、今もそうです。それはジョギングという運動がしんどいからではなく、私の中でジョギングだけしている時間がつらいからです。

その点、家の中であればアニメ見ながらジョギングできるわけで、それなら続けられるだろうなあという、こちらも確信めいたものがありました。筋トレが実際にその理由で続けられているのです。ルームランナーさえあればジョギングだって家の中で続けられるはずです。

だから私はルームランナーを買ったわけです。まあ家族からの反対がなかったわけではありませんが、私の場合は置き場所さえ他の家族に迷惑をかけなければいいだけだったので、特に説得が難しかったわけではありません。自分の部屋になんとか置くスペースが確保できそうだったので、買うことにしました。

買うなら開梱のことも考えて

箱はかなり大きいです。配送のおじさん、ありがとう。ご苦労様です。まあ家の中まで運ぶのは、私も手伝った(手伝わされた)んですがね。

本体重量は40kgありませんが、箱に入っていると本体重量以上に感じます。いくら屈強なムキムキマッチョマンでも、1人で持ち運ぶのは無理でしょう。そもそも箱のサイズがでかい。箱を開けて本体を出すのも一苦労です。

本体を設置するスペースは計算した上で購入しましたが、開梱スペースのことは考えていませんでした。箱自体が大きいので、開梱作業には本体を置くスペースの2倍以上のスペースがないと大変だと思います(つまり本体3つおけるくらいのスペースが空いてないと困るぞということ)。

とりあえずある程度の広さのある場所で箱から本体を出し、本体のみを設置場所に運ぶようにしましょう。たとえば2階に持って上がるのであれば、箱から出した上で運ぶほうがいいです。箱から出した本体だけであれば、2人がかりなら余裕で移動できるでしょう。

使っていて気になること

ハンドルの位置が低い

私の身長は168センチですが、ハンドルの位置が低いと感じます。ハンドルを握るというか、上から押さえつけるような感覚といったほうが正しい表現な気がします。

安全上ハンドルを持って使ってくれということになっていますが、ハンドル位置が低いせいでそれはつらいです。変な前傾姿勢になってしまい、無駄に疲れます。

1週間も使っていれば慣れてきて、ハンドルを持たなくても使えるようになりましたが、それまではちょっとしんどかったです。

プログラム機能はない

この機種には走行中に徐々にスピードをあげて、その後スローダウンしていくといったような、スピードを機械側でコントロールしてくれるような機能がついていません。スピードは手動で変えるしかないのです。これはちゃんと確認してから買えばよかったなぁと少し反省しています。

設定できるのは、運動時間による稼働(10分、20分、30分経過するまで稼働する)か、距離による稼働(1km、2km、3km経過するまで稼働する)です。自由に調整できるのは走行スピードのみです(1.0km/hから0.1km/h刻みで10km/hまで設定可能)。

ただこれに関しては、2か月使ってみて特に不満には感じていません。逆にプログラム機能なんて、あっても使わないかもしれないなぁなんて思っています。この機種にプログラム機能がないから順応しただけかもしれませんけれども。

連続稼働時間が30分しかない

これは非常に不満なのですが、この機種は連続稼働時間が30分という制限があります。制限と言っても、別に一度電源切って再度動かせば続けて運動できるんですけど、取扱説明書に機械の寿命を縮めるからやるなと書いてあることをわざわざやるのも気が引けます。30分動かしたら最低でも1時間休ませるようにとのことです。

この連続稼働時間30分ですが、運動するにあたってはちょっと短すぎます。 というのも、運動を始めて実際に脂肪が燃焼しだすまでには、だいたい20分程度かかるという話があります。それが本当かどうかは知りませんけど、たしかに汗をかきだすのはそれくらいたってからです(ウォーキングの場合は)。 そう考えると30分の運動で実際に脂肪が燃えているのは最後の10分だけになります。それは果たして脂肪を燃やすのに効果的といえるのでしょうか。

購入を検討していたスカイブルーのマシンなら60分もつらしいので、そっちにしてればよかったなぁと思っております。

ちなみに私は対策として、ルームランナーを使う前にもも上げ運動をしてウォーミングアップをするようにしています。ルームランナーに乗らずに、その場でももを上げて足踏みしております。特に時間を測ってやっているわけではないのですが、まあ大体10分位でしょうか。脂肪燃焼開始時間を早めるのと、後は軽いストレッチを兼ねてやっています。まあ効果の程はよく分かりませんけども。

この点は素直に連続使用時間が長い製品を買うべきだったなぁと後悔しています。

ベルトの横幅は広くない

ベルトの長さはかなり長く、大股で歩いても後ろを踏み外すことはまずありません。大きいスライドで歩けるので、その点はかなり安心です。

ただしベルトの横幅はそんなに広いわけではありません。窮屈とは思いませんが、ハンドル持たずに運動していると靴がステップにしょっちゅう接触します。接触と言っても、シューズの端とステップの部分が軽く触れてシュッとこすれるような音がするくらいの話なんですけどね。

靴は必須

ベルトの横幅があまり広くないこともあって、運動時には必ず靴を履きましょう。裸足はもってのほか、靴下だけというのも危ないです。

前述のとおりステップに靴がかすることがよく起こるので、これが靴を履いていない状態だとベルトの間に巻き込まれます。

外で走ろうが屋内でルームランナー使おうが、靴は要ります。ルームランナー買えば後は走るだけという訳にはいきません。ルームランナーの購入を検討するなら、別途室内用の靴という追加出費を計算に入れておいてください。

音はうるさい

ベルトが自動的に回転するので、シャーシャーという音が常時します。靴とベルトとの摩擦音もします。スピードをあげればベルトやモーターの稼働音が大きくなりますし、ジョギング状態になれば足の蹴り出し・着地による振動も馬鹿になりません。

歩く状態では特に気になりませんが、走ると「タンタン」という音が響きます。その音はリビングでテレビを見ているときに、キッチンから包丁とまな板のぶつかるトントンという音が聞こえてくる、くらいの感覚を想像いただければいいと思います。 問題はそれが「近所迷惑」になるレベルなのかというところが心配なところでしょう。が、残念ながら私の家は一軒家、階下の住人がいないので確認できません。

私は木造住宅の2階に設置してルームランナーを使っています。1階に家族がいるときに使ってみたときに「うるさかった?」と聞いてみたりするのですが、「そうでもないよ」と返ってきます。完全に無音のときはさすがに気になるけども、生活音があれば気にならないくらいのレベルだそうですが、感じ方は人それぞれですからね。

私自身が使われる側に回ったことがないので、使っている本人の感想として書きますが、正直ルームランナー使っている間はうるさいと思います。パソコンでアニメを見ながら使っているわけですが、普段のボリュームが20くらいなら、ルームランナーを使っているときは70にしても音声が聞き取れないことがあります。

私自身の感覚値として、家族が家にいるときに使うのは若干気が引けるなぁという感じです。夜中には間違っても使えません。

他の機種を知らないのでなんともいえませんが、使ったときの第一印象は想像以上にうるさいということです。

使った状況を撮影してみたので、気になる方は参考にしてください。

折りたたんで収納する場合は転倒に注意

この機種は使わないときは折りたたんで収納時は省スペースにできるということになっています。

しかし個人的には折りたたんで収納するのは、使わなくなって倉庫に放り込む時くらいだけにした方がいいだろうなぁと思っています。というのも、折りたたんで立てた状態は、思ったより安定感がありません。もしもこれが転倒したらと思うと、私なら怖くてちょっとやりたくないです。

本体はかなり重量のあるものです。これがもし倒れでもしたらものすごい音がしてびっくりするどころの騒ぎではすまないと思います。床が凹む、下敷きになったものが壊れる。本体の重量がかなりあるので、どんな自体が発生しても倒れないくらいの安定感がないと不安で仕方がありません。

畳んで立てた状態で収納する場合、ぶら下がったりしないようにという注意書きがあります。ぶら下がらなくても、ちょっと勢い良く押すと倒れそうな感じです。ちょっと強い地震があったらきっと倒れると思います。そう思って私は折りたたまずに広げたままで置いています。・・・決して折りたたむのが面倒くさいわけではありません。

少なくとも小さなお子さんのいる家庭であれば、畳まずにそのままの状態で置いておいた方が安全だと思います。まあそれはそれで、子供が知らない間に使ってベルトに巻き込まれて怪我をするというシナリオが怖くはなりますけども。

マットは必ず別途買ったほうがいい

商品にマットというか、薄っぺらい敷物がついていて、説明書ではそれを必ず敷くように書いてあります。しかし薄い上に大きさが本体のサイズギリギリなので、別途大きくて分厚いマットを購入した方がいいと思います。

ちなみに私は同時にエクササイズフロアマットEXP150というのを買いました。

厚みがあってサイズも大きく、本体下に敷くのが楽だと思います。裏面がすべり止めになっているので、本体を設置する際にマットが動いたりしないのがいいです(付属のやつはフローリングの上だと滑って使いづらいと思います)。

ちなみに本体付属のうすいウレタンシートは、4つ折りくらいにして本体の前足の部分に敷いてあります。分厚いマットを別途敷いているとはいえ、前の接地部分が特に凹むので、少しはましになるかなぁと思ってやっています。

外を走るのと比べたメリット・デメリット

ルームランナーを買ったのは、外でジョギングするのが面倒くさかったからです。しかしおかしな話なんですが、いざルームランナー使ってみると「これ外で走ったほうが楽なのかもしれない」と思ってしまいました。

外で走るのであれば、どでかい機械に部屋を占有されないし、騒音を気にすることもありません。制限稼働時間に縛られる必要もないし、のびのび走れていいのかもしれません。

一方外で走るのは、それははそれでランニングウェアを揃えなければなりません。ルームランナーは上半身裸で走ったって問題ありませんが、外ではそうはいきません。 また雨や風の強い日に走るのは非常に大変です。 また、車や自転車などに気をつける必要もあり、どのコースを走るか頭を悩ませる必要もあります。 たぶん隣の芝は青く見える理論で、外で走ったほうが楽かもと思いはするものの、それなりにめんどくさいことはあるわけです。

ただ買う前に思っていた、ルームランナーのほうが気楽に走れるというのは、案外そうでもないんだなあという感想です。

だからといって私は外を走ることは絶対にないとは思いますけども。

効果(体重への影響)について

効果、つまり私の体重は減ったのかという話です。

2か月使ってみてほんのり減少傾向が見えだしたかなぁという感じでしょうか。ほんのりを数字で具体的にいうと約1kgですかね。こういうとき以前買ったネットワーク体重計が役に立ちます。

ちなみに冒頭にも書きましたが、1日30分でほぼ毎日やってます。ただし最初の1か月は30分通して歩いていただけです。走ったとしても30分のうちの10分間とかで、走り続けるのは体力的に無理でした。

最近になってようやく30分間、時速7kmで走り続けられるようになりました。その意味では体力(持久力)は室内運動ながらもしっかりついているということでしょう。走りの方が汗のかきかたもすごいですし、体重減ってきたかなぁと感じるようになったのも30分走れるようになってからです。

食事についてはまったく何も気を配っていません。むしろ運動によって小腹が空くのか、間食は増えているような気がします。ついついチョコレートをつまんでしまうんですよね。

でもまあ、それでも体重に減少傾向が見える気もしているので(グラフを見たらほぼ横一直線ですけど)、継続は力なりということでしょうか。

トータルとしての満足度

気になる点にも書きましたが、やはり稼働時間が30分しか対応しないのは不満です。他はもうちょっと音がどうにかならないかなという感じではありますが、我慢できないレベルではありません。

また、これは単なる私怨でしかないのですが、初期不良で2回交換になりました。1度目は走行板に乗るとキィキィ音がするというもので本体をまるごと交換し、2回目はモーターから異音がするというもので修理の方に見ていただきました。

1回ならまあしょうがないかなと思うのですが、交換後のモーター音から異音がするというのは特に効きました。実際異音がして、修理の人に見てもらってモーター交換になりましたけれど。そうでなくとも本体まるごと交換した後のものは、交換前に比べるとモーター音が大きい気がしてならないという点です(モーターがガタガタ振動しているような音が感じられる)。あくまで気がするという感覚的なものでしかないですが、それもあってあまりこの製品に満足しておりません。

動かないわけではないですし、なんだかんだ言って2か月使っているわけですからまあ別にいいんですけど。心情的な面ですっきりしないというか。

まあそんなこともあって、もしこの記事を読んでいる人がルームランナーの購入を検討している人なのであれば、スカイブルーのルームランナーの方をお勧めします(そもそもAmazonだとそっちの方が安いですし)。そして今後の参考のために、スカイブルーのルームランナーの使い心地を教えてもらえたらありがたいです。

まあ私はこのアルインコのAFR1115が壊れるまで使い続けます。

Amazonのほしいものリストを公開しています。仕事で欲しいもの、単なる趣味としてほしいもの、リフレッシュのために欲しいものなどを登録しています。 寄贈いただけると泣いて喜びます。大したお礼はできませんが、よりよい情報発信へのモチベーションに繋がりますので、ご検討いただければ幸いです。