肩にやさしい縦持ちマウスを試してみた Lift縦型エルゴノミックマウス
最近肩コリが激しい。いくつか要因があるのだが、その1つにマウスを使うときの姿勢の問題がある。マウスを使っている最中は気を抜くと肩が自然と前に出ていってしまう。それで肩が内向きになってしまい、それが長期化して肩が痛くなってくるのだ。
それを解消するのに姿勢を気をつけるというのは1つの手だが、縦向きのマウスを使うのを試してみることにした。
Posted
最近肩コリが激しい。いくつか要因があるのだが、その1つにマウスを使うときの姿勢の問題がある。マウスを使っている最中は気を抜くと肩が自然と前に出ていってしまう。それで肩が内向きになってしまい、それが長期化して肩が痛くなってくるのだ。
それを解消するのに姿勢を気をつけるというのは1つの手だが、縦向きのマウスを使うのを試してみることにした。
Posted
パソコンを操作していて肩こりに悩まされる人は多いだろう。その原因のひとつに、マウスを操作するときの姿勢が悪いからというのがある。
私はパソコンを操作するときに関してはある程度気をつけていたのだが、ここ最近悩まされているのが布団の中でのiPadの操作だった。
Posted
私は聴覚過敏なのかもしれない。集中しているときにちょっとした雑音が入ってくると、そっちに気を取られていらいらしてしまうのである。「うるさいな、静かにしろよ」と直接言うこともできず、かといって我慢もできずイライラする時間を過ごすことがあった。その時間作業に集中できていない。
耳栓を買ってみたりもしたのだが、つけていると耳が痛いし、痛い割に雑音はまだ聞こえてくる。そして我慢の限界を迎えてようやく「そうだ、ノイズキャンセリングヘッドホン使えばいいんじゃないか」と思うに至ったのである。
買うからにはちゃんとしたものがほしい。ノイズキャンセリング機能がしっかりしているのはMustであるが、それだけでは足りない。重要なのは、ずっとつけていても不快感がないかということである。
特に私はメガネ着用者である。メガネをかけている上からさらにヘッドホンを付けて、それでもなお着用に耐えられるものでなければならない。といってもそんなものは実際に着用してみないと分からないので、軽くネットで調べたところSonyのWH-1000XM3がいいという情報を見かけたので、喫緊の課題であったこともあって購入したのである。
Posted
ちょっと変わった形状の耳あてですが、優しくふんわりと包み込むような装着感で、長時間つけていても耳が痛くならないという優れものです。音質も悪くないと思いますし、お値段がお手頃となかなかいい製品です。今まで使っていたWP-300と比較してみます。
Posted
Surface PRO2をタブレットスタイルで利用している際に、ペンやタッチ操作では作業がしづらいときがあるので、そんなときのためのシンプルなBuluetoothのマウスを購入しました。余計な管理アプリを入れずに使えるのが魅力です。
Posted
ダイエットの第一歩は体重の推移を記録することだと考えて、体重を計るだけでデータを自動的に記録してくれる賢い体重計を買うことにしました。乗るだけで勝手に記録ができあがっていくので、面倒くさがりでも簡単に体重の記録が見れていいですね。
Posted
ワイヤレスキーボードは電池の交換が必須ですが、このキーボードは太陽電池式なので、充電も電池の交換もいりません。当然ワイヤレスなので、ケーブルの煩わしさからも解放してくれます。まさに面倒くさがり屋のための素敵なキーボードです。
Posted
ワイヤレスマウスを使う際に意外と手間なのが電池の管理です。この製品はUSBケーブルをつなぐことで充電しながらでも使うことができます。電池切れの時だけ有線マウスのような感じで使えばすむので、ゲームしている時に電池が切れても安心です。
Posted
小型でしかも安価なアダプタを購入してきました。ただ、あまりに小型すぎるので、パソコンのUSBに差し込むと、取り外すのがちょっと面倒でした。機能的には問題ありませんが、凹んだところに差し込むと外すときに大変かもしれません。
Posted
コンパクトで音質もそこそこいいと思います。何よりケーブルの束縛を受けないのが最高にクールです。この製品はUSB経由で充電ができるので、電池が切れてもすぐに充電することができます。充電しながら再生することもでき、受信可能範囲もかなり広いです。
Posted