ようやくリングフィットアドベンチャー手に入れた
ほしいなと思ってからゆうに1年はかかっただろう。ようやく手に入れることができた。
Nintendo Storeで予約受け付けしてるのを見つけて予約してゲット。転売屋の懐には大量に在庫があるだろうに、理不尽な世の中だわ。
Posted
ほしいなと思ってからゆうに1年はかかっただろう。ようやく手に入れることができた。
Nintendo Storeで予約受け付けしてるのを見つけて予約してゲット。転売屋の懐には大量に在庫があるだろうに、理不尽な世の中だわ。
Posted
ブレスオブザワイルド(以下BotW)の100年前が舞台のゲームということで、発売前からこりゃやるしかねえと予約購入した。結果的には大失敗だった。
ゼルダの伝説BotWの世界観は正しく表現しているがゆえに、バッサリ切り捨てるのは少し抵抗がある。けれど、ゲームとしてプレイしている最中に感じたのはすべてストレスだった。このゲーム何が面白いんだろうと本気で悩むほどであった。
ひととおりクリアして、エンディングのアナザーバージョンまではやった。残りこまごまとしたミッションなどが残っているが、これを埋めるところまでやるのは気分がやや乗らないというのが今の正直な感想だ。
以下は無双シリーズが嫌いな人としての意見である。
Posted
体験版をやってこれはいい感じかもしれないと思って、私にしては珍しく予約注文してしまった聖剣伝説3のリメイク版。とりあえず一周クリアしたので感想を書いてみることにする。
Posted
ゼノブレイド2は今遊ばなくとも、予定されているエクスパンションパスの最後の要素が追加される2018年秋まで待ってもいいのではないかと思う。戦闘が面白く、ストーリーもよく、やりこみ要素も多いのだが、今後微調整が加わる可能性があるので、それを待った方がいいのではないかというのがその理由だ。
Posted
広大なフィールドと白熱するバトルが面白いやりこみ要素満載のRPGである。面白いと言い切りたいのだけれど、拙いUIのせいでテンポが悪く感じられる。追加コンテンツが予定されているゲームではあるが、追加コンテンツの前に使いにくいUI周りの修正をまずやってほしいなと思う。
Posted
私にとっては初めての3Dマリオだったけど、なんだかんだで結構楽しめたように思う。視点がちょこまか動くので若干酔いやすい気がするのと、プレイにあたって支障があるわけではないがJoy-Con分離持ち至上主義なところが気になるものの、面白い作品だったと思う。
Posted
冒険するとはこういうことだと思い起こさせてくれたすごいゲームである。クオリティの高さは他の追随を許さない。ぜひ事前情報を一切仕入れることなく、まっさらな頭で楽しんでほしい、そんなゲームである。
Posted
私はWiiU版の前作をプレイしたことはあったのだが、肌に合わなくてすぐに処分してしまった経験がある。にもかかわらず、Splatoon2を購入した。対人戦は楽しめなかったが、今作ではサーモンランという協力プレイモードがあるので楽しめている。
Posted
品薄でなかなか手に入らないスイッチをようやく手に入れることができた。テレビの大画面で遊びながら、家族がテレビを見たいと言ったら、即座に携帯モードに切り替えてプレイを続行できる。このゲーム体験が快適すぎて素晴らしい。
Posted