天井にサーキュレーターを設置する合理的なサーキュライトを買ってみた

暖房・冷房の効率を上げるためにサーキュレータがほしい。さりとてサーキュレータを新たに買っても置く場所ないよなあ・・・という悩みを解決する画期的な方法。それは天井照明にサーキュレータをつけることである。

そんなわけで前々からほしいと思っていた、天井照明+サーキュレータ一体型のサーキュライトを設置してみたのでその感想を書いてみようと思う。

Posted

通年通して使えるDyson hot+coolを買った

Dysonのhot+coolを購入した。

購入の動機としては、そろそろ空気清浄機を買い替えたかったのが大きい。Dysonでは下取りキャンペーンをやっていたのでちょうどいい。

あとは値段がネックで踏ん切りがつかなかったのだが、えいやで買うことにした。

Posted

オトナシートマグネットタイプは微妙だった

とにかく洗濯機の振動がダイレクトに来るのがどうにかならんかと、制振材としてオトナシートというのがいいらしいというのを知った。しかし新品の洗濯機に粘着剤で貼り付けるのにはどうにも抵抗かあってどうしたものかと思っていたら、マグナットタイプがあるではないか。さっそく試してみたのだが・・・。

Posted

タイマー機能のない電化製品を自動でオンオフできる便利なプラグePlugを買った

以前に二酸化炭素計を買ったのだが、これにはタイマー機能がついていない。寝室で使うと寝てる間に二酸化炭素濃度が上がってアラームが鳴ってしまう。これではまともに使えない。寝るときだけ電源を切ったり、計測モードをやめたりすることで対策できるが、絶対に操作を忘れるので自動化したい。

そこで今回はこのePlugという製品を購入した。これまた以前に購入したスマートリモコンを出しているメーカーの製品である。ちょっと値段は張るのだが、使い方によってはすごい便利になる可能性を秘めたアイテムである。

Posted

良いことばかりではないドラム式洗濯機

まず最初に断っておきたいが、ドラム式洗濯機を導入することで我が家の洗濯は非常に楽になった。それは間違いない。

その上であえて微妙なところもあるぞという点を揚げ足取りのごとく書くのが今回の趣旨である。

ドラム式を使っていない人に対しては、基本的にはドラム式を買って生活を楽にすべきだといいたい。ただ、これから書く点には注意が要るよということは言っておきたいのだ。

Posted

ドラム式洗濯機で我が家に革命がおきた

ひとりで引越し元のお守りをしているとき、家に洗濯機はなかった。だって引越し先にもっていってるからね。では洗濯をどうしていたかというと、限界まで溜めるだけ溜めて1コインランドリーで洗濯をしていた。

使っていたコインランドリーはドラム式の洗濯機である。できたばかりのお店だったので、最初は何も考えずに洗濯+乾燥の高いやつを使ってみた。何事も経験である。業務用だから洗濯+乾燥で1時間で終わったけど、その楽さに感動してしまった。

「これはドラム式買うべきやで、お金は一部出すから絶対買えや」と親を説得してドラム式洗濯機が我が家に来た。そして革命をもたらしたのである。

Posted

リモコン集約のために買ったが、使ってみると意外と便利なスマートリモコンeRemote mini

リモコンがたくさん部屋にある。これを集約したかったのだ。前々から学習リモコンというかスマートリモコンというかに興味があったのだが、今回たぶん思いつきで購入した。

思いつきというか、照明のリモコンをスマホで操作できたら楽だなと思ったのがきっかけだったと思う。他の人がどうしているかわからないが、寝床にいくまで部屋の電気をつけた状態にしておいて、そこからリモコンで消すという生活を私はしていた。つい最近からの話だけれど。

電気のスイッチを直接消してしまうと、寝床まで真っ暗闇の状態でいかなければならないので、リモコンがあると便利なのだ。しかし、そのためだけにリモコンを管理しなければならないのは不便なのだ。このさじ加減が分かっていただけるだろうか。

そこでスマートリモコンを買ってみたというわけである。miniを選んだのは、たしか「小さい方がじゃまにならなくていいんじゃね?」程度のお気持ちだったと思う。

Posted

一人暮らしにちょうどよいサイズでしかも有能な山善の電気ケトル

電気ケトルを買おうと思って、どうしても注ぎ口がコーヒー淹れるのにいいあのうにょっとした感じのやつにしようと心に決めていた。コーヒーを実際に淹れるかは別にして。

あの注ぎ口の形をなんと呼ぶのか知らんのだが、あのタイプの電気ケトルは探せば結構見つかる。種類はあるのだ。それこそ1万するようなやつからお手頃価格のものまで。

そんな中私は中堅に位置する価格帯の山善の電気ケトルを購入した。決め手はAmazonのレビューだったかなぁ。

まあ購入自体は随分前、それこそ数ヶ月前とかなんだが、ようやく自分で使うことができたのでレビューを書いておこうと思う。

Posted

デロンギのオイルヒーターを試してみた

空気を汚さず音もしない、その上メンテナンスも不要というメリットが大きく、満足度は非常に高い。ただ、暖房力が弱い、使っているけど若干寒いという点には目をつぶっているのが正直なところである。

Posted