スプリットモータのUハンドル18Vバージョンを買った
スプリットモータを使い始めて一番の出番はやはり草刈りであろう。しかしループハンドルは草刈りをしていて辛い。
そんなことを考えている折、スプリットモーターにU字ハンドルタイプが出てきた。
MUR195と迷ったものの、こちらのMUX19DZを購入したので使用感を書いておこうと思う。
Posted
スプリットモータを使い始めて一番の出番はやはり草刈りであろう。しかしループハンドルは草刈りをしていて辛い。
そんなことを考えている折、スプリットモーターにU字ハンドルタイプが出てきた。
MUR195と迷ったものの、こちらのMUX19DZを購入したので使用感を書いておこうと思う。
Posted
マキタのスプリットモーターを購入してしばらく使ってみた。
実際に購入を迷っている人に向け、私が悩んだポイントと実際に使ってみた感想を書いているので参考にしてもらいたい。
Posted
普段私はホームセンターで1枚500円くらいのチップソーを使って草刈りをしている。わざわざ高いのを使う気になれなかったのが理由だが、一方で安物を使うよりも高いのを使った方が作業が楽になるという意見も見かける。そこでちょっと高いチップソーを使ってみることにした。
高いと言っても1枚2000円のものである。そんなのは高いうちに入らないのかもしれないが、同じ価格で5枚入ったものを普段使っている身からすれば、十分に高い。
結論から言ってしまうと、安いので十分だという結果になった。
Posted
普段チップソーを使って草刈りをすることが多いのだけど、ナイロンカッターを試してみた。
生えてる雑草の種類にもよるが、少なくとも私の環境ではチップソー使ったほうが早いと思った。ごつい草が多くてナイロンコードでは時間がかかって仕方がない。
ただしうちの周りはやたらと石が多い上に地面がデコボコなため、チップソーより刈りやすいと感じる場面もあった。
Posted