タイマー機能のない電化製品を自動でオンオフできる便利なプラグePlugを買った

以前に二酸化炭素計を買ったのだが、これにはタイマー機能がついていない。寝室で使うと寝てる間に二酸化炭素濃度が上がってアラームが鳴ってしまう。これではまともに使えない。寝るときだけ電源を切ったり、計測モードをやめたりすることで対策できるが、絶対に操作を忘れるので自動化したい。

そこで今回はこのePlugという製品を購入した。これまた以前に購入したスマートリモコンを出しているメーカーの製品である。ちょっと値段は張るのだが、使い方によってはすごい便利になる可能性を秘めたアイテムである。

Posted

良いことばかりではないドラム式洗濯機

まず最初に断っておきたいが、ドラム式洗濯機を導入することで我が家の洗濯は非常に楽になった。それは間違いない。

その上であえて微妙なところもあるぞという点を揚げ足取りのごとく書くのが今回の趣旨である。

ドラム式を使っていない人に対しては、基本的にはドラム式を買って生活を楽にすべきだといいたい。ただ、これから書く点には注意が要るよということは言っておきたいのだ。

Posted

もはや「激取れ様」と崇め奉るほどの効果、カダンのハチ激取れ

ハチ激取れを設置してから、びっくりするくらいのスズメバチが捕獲できたりしなかったりする。何度か使っているうちに、なんとなく使い方が分かってきたような気がするので、結果と合わせてレビューを改めて行おうと思う。

虫が苦手な人にはショッキングな画像があるかもしれない。

Posted

マイクロクロスカットでお手頃価格のシュレッダーを購入

これまでは共用のシュレッダーを使っていたのだけれど、シュレッダーに掛けたい書類を溜めてから逐次持っていくのが面倒くさかった。それにシュレッダーの型が古いのもあったので、自室用に新しく買うことにした。

決め手はマイクロクロスカットとお値段のバランスである。もう1つ付け加えるならカードの裁断も紙と同じレベルでやってくれるところも決め手になった。

Posted

エルゴノミックチェアじゃないけどゲーミングチェアで快適作業生活を目論んだ話

これまで机のサイズは体に合わず、椅子を一番下まで下げた状態で作業をしていた。普通の事務用の椅子ではないけれども、ぼろい中古で買った椅子を使っていた。リクライニング機能とかはないし、肘置きの調整もほぼきかないようなやつだった。

今回机を新調するに当たり、椅子も作業に快適になるよう新調しようと思っていた。エルゴノミックチェアに興味があったのだが、エルゴヒューマンはあまりに高すぎたし、机はBauhutteにしたので椅子もBauhutteにしてみたわけである。

ゲーミングチェアだがゲームはほぼしない。これからするかもしれないが、メインの目的としては、PCでのプログラミング等の作業用の椅子としての購入である。

Posted

Bauhutteの机の上に収納スペース兼モニタ置き場を用意できるデスクラックを追加した

Bauhutteの机を買うにあたり、このデスクラックだけは追加で購入しようと心に決めていた。理由としては、机の上部に本などを置くスペースが欲しかったからだ。

中断にはモニタを配置することもできて便利だなと思い、机の上の収納スペースを確保する意味でも購入した。

Posted

作業用に机の高さが調整できるBauhutteの机を買った

引っ越しに伴い作業机を新調することにした。今までずっと昔からある学習机を再利用していたので、高さが微妙に合わず、PC作業に向かないという悩みがあったのだ。

高さの微調整ができればよかったので、昇降式である必要はなかった。だいたい高さが調整可能な机で検索すると、ガス式昇降式デスクみたいなのばかりだったので、どちらかというと消去法でこのBauhutteの机になったといえる。

HDタイプではなく木目調のものも考えたのだけれど、天板の耐荷重が100kgあるHDタイプにしておいた。このあたりは耐荷重が大きいほうが丈夫でいいだろうという程度の考えである。

Posted

その眠気の原因は二酸化炭素濃度が高いせいでは?

パソコンで作業中に私はよく眠気に襲われる。襲われるどころかそのまま寝落ちすることさえある。単に自分がずぼらだからだと思っていたが、二酸化炭素濃度が関係しているのではないかと思ったのである。

きっかけとしては、どこかで二酸化炭素濃度を計測してオフィス環境を良くしようという記事をみたのがそうだったと思う。これを自分の部屋でも実施してみたらどうかなと思ったのだ。

Posted

モノクロ印刷にカラーインクが必要なのに納得いかないのでモノクロレーザー複合機買った

私はずっと不思議で仕方がなかった。なぜモノクロ印刷しかしていないのにカラーインクがなくなっていくことに。そしてカラーインクがないからといってモノクロ印刷すらできないことに。なぜ私はほとんどモノクロ印刷しかしていないのに、インクジェットプリンターを使っているのだろう。

もうカラーインクを買い足すのが馬鹿らしくなった。もういっそのことモノクロしか印刷できないものを、どうせならレーザープリンタを買おうと思い立ったわけである。

Posted

自宅内ネットワークを一気にリプレースした話

ようやく引越し先に光回線が開通したのだが、自宅内のネットワーク環境はよくはなかった。光回線のモデムは自分の部屋にあり、無線の親機も同じくだったので、自分にはほぼ影響はない。しかし、うちは離れと母屋がある構成となっており、母屋に行くとスマホなどの接続が不安定になるのだ。

それまでWiMAXと無線LAN中継機でなんとかカバーできていたのだけれど、光回線が入ると親機の位置も制約がかかってしまう。結果無線LANによって自宅内をカバーすることが困難になってしまった。そこで光回線が開通したことだし、ネットワーク機器もリプレースしようかなと考えたのである。

Posted